相変わらず腹は減らない。
朝昼晩、プロテインで20gのタンパク質を摂る以外はほぼ何も食べていない。いくら長いこと何も口にしていなくてもお腹が鳴らない。ただ、お口が大変暇をしている。お腹は減っていないけど、口に何かを入れたい、味を楽しみたい、そんな気持ちが沸々と湧いてくる。これも一種の食欲だろう。
そんな時は8枚切りの薄い食パンを一枚焼いて、ジャムを塗って、味と食感を楽しんで満足する。まだ食べようと思えば全然食べられるが、決して腹が減っているわけではないのでやめておく。
多分、マンジャロダイエットで失敗する人ってここで食べすぎちゃうんだろうなと思う。
マンジャロを始めるにあたり色んな人の体験レポを読み漁ってきたが、なかなか痩せないと言っている人はみな割と食べていた。例えば「昼はスタバのいちごみるくラテだけ⭐︎」とか「夜は唐揚げ2個とご飯ちょっとだけ⭐︎」とか、そもそも口に入れているものが少量でもハイカロリー高脂質パターンとか「晩御飯は普通に食べられました⭐︎私にはあまり効果ないかも(泣)」みたいに、いやそもそも普通に食うなやパターンとか。マンジャロを服用したら魔法のように勝手に痩せてくれると思い込んでいる人が多いように見受けられた。
痩せたくてマンジャロに手を出したんならその期間中はハイカロリーな食べ物を口にするな、腹が鳴ってないなら普通にご飯を食うな。
まあ私もそうだけど、自分に甘いから太って、自分に厳しくできないから薬に頼って痩せようとしているわけなので、そういうバカマンジャロ使いも一定数は存在するんだろうなと思った。
口に入れられるものが限られているからこそ、タンパク質、脂質、炭水化物のバランスにより気をつけながら食事をしていこうと思った。無駄にハイカロリーなもので腹を埋めない。いくら口が暇していても、腹が鳴っていないなら食事をしない。
マンジャロはあくまでサポート役だと肝に銘じておこう。
と、思わせてくれた、先代のバカマンジャロ使いたちに感謝…

コメント