都内在住、アラサーOL。
自分の記録用として、ここにひっそりレポを記していこうと思う。
私は毎週末スポーツをしていて、運動量もかなりあるのになぜか痩せない。むしろ1年前にスポーツを始めてから8kg増えた。きっと、筋肉量が増えた + スポーツ後の飲み会 + 年齢による代謝の低下が原因だと思う。
食べることが好きすぎるので食事制限ダイエットは続く自信がないし、そもそも激しめのスポーツをしているので食事制限はなかなか出来なさそう…
ってことで、このたびマンジャロに手を出すことにした。
ダイエット目的で医療用の治療薬に手をだすことに少し怖さは感じていたものの、私は身長が高くてガタイもいいし、骨も折ったことないし、整体にいけば「こんなに健康な人久しぶりにみた」と言われるし、219項目のアレルギー検査でアレルギー0と出るくらいの超健康体だし、きっと大丈夫だろうと自己判断してとりあえず2.5m × 4本を15,900円で購入。
私の座右の銘は「死んだ時は、死んだ時」。
スカイダイビングもバンジーも、死んだらしゃーなし精神で何も恐れず出来ちゃうタイプ。実際、これまでの人生において、何かの出来事に対して不安や恐怖を感じることはあっても、実際にはその懸念が現実となるケースは稀であることが多かった。想像以上に日本という国は安心・安全に生きていける基盤を与えてくれている。そんな国が認可してくれた薬だから、きっと大丈夫だろうと楽天的思考で信じている。
ということで、いざ1本目をお腹に注射した時、ちくっとした痛みに驚いて咄嗟に注射器をお腹から離してしまった。離した注射器を見ると、針の先から液体が漏れてしまっており、ちゃんと体内に注射できたのか不安を抱きながらとりあえず仮眠。
仮眠後、ご飯を食べてみたらモリモリ食べられたのでこれは注射失敗しているなと思い、自己判断で2本目を注射。自己判断するのはちょっと怖かったけど、前述通り誰よりも度胸だけはあるのでまあ大丈夫でしょ精神で進行。そして就寝。
次の日、起きてから夕方まで一切食欲が湧かず、お腹もならない。効果を実感。
とりあえず筋肉維持のためにプロテイン(タンパク質)を飲んだらそれでお腹が満足してしまい、気づいたら20時に。さすがに20時にもなるとちょっと空腹感を抱いたので、アボカド半分(脂質)と、キャベツ少々(食物繊維)と、トンテキのお肉2枚(炭水化物)を食べたら満足したのでそれで食事終了。
いくら食欲減退しても、タンパク質、脂質、食物繊維、炭水化物のバランスは崩したくない。筋肉が落ちたらリバウンドしやすい体になってしまうのでタンパク質をとって筋肉維持。便秘・肌荒れ防止で脂質・食物繊維の摂取。エネルギー不足で体調不良にならないように炭水化物の摂取。
私は、マンジャロでただ体重という数字を落としたいだけではなくて、女性らしい柔らかい曲線は残しつつも痩せてヘルシーな見た目になりたいし、体を軽くしてスポーツのパフォーマンスを上げたいと思っている。なので、少量でも口に入れるものは気をつけて行こうと思う。
てことでここで2日目まで終了。前日比 -1.6kg
このサイトは広告も置いてなけりゃ誰にも教えてないので身バレすることは絶対ないと思いつつも、ここに正直に身長体重を書く勇気がないので(女の子だもの)前日比でどのくらい体重が減ったかだけを記して行こうと思う。
目標は大きく、-12kg!
今が標準体重ギリギリなので、標準体重余裕な数字まで持っていくことが目標。
薬の力だけに頼らず、自分でも食べるものや食べるタイミングを意識していこう。
それでは、また。

コメント